劇団ひとり言
趣味には一途な管理人が、ひとりブツブツと綴った“日記”?です。 どうぞ4649~。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009-06-20 [ Sat ]
今日は一日することも無く、ず~っと果樹達の剪定・摘果作業をしていました・・。(悲)
他県の方はブルーベリー等、収穫された方もいるのでしょうが、寒冷地である我が秋田県ではもうちょっと先・・。

桃等にいたっては早生品種であっても、お盆頃です・・。

今の時期は、腰に蚊取り線香をぶら下げ、ひたすら摘果、袋掛け、毛虫取り・・。(汗)
さほど大きい木ではないのですが、桃だけで8本ありますので結構な重労働・・。
いつか我が上さん・娘と“桃園の誓い”をしたいです・・。(笑)
一日がかりで終わらせましたが、果樹農家さんの苦労がわかる気がします・・。
(↑摘果した桃の実って、なんか出来無いんすかねぇ・・、今回2回目の摘果処理ですが、貧乏性のせいか、いつも勿体無くって・・・。笑)

ついでだったので、お池の水も交換しました・・。
あ~疲れた。
てめぇら手伝えっ・・。(笑)
〈↑カメラを向けると一斉にダイブ・・(汗)、橋の下に隠れてしまいますが本当は現在10匹・・。なぜか産卵場にエダマメ植えてしまいました・・。反省)

他県の方はブルーベリー等、収穫された方もいるのでしょうが、寒冷地である我が秋田県ではもうちょっと先・・。

桃等にいたっては早生品種であっても、お盆頃です・・。

今の時期は、腰に蚊取り線香をぶら下げ、ひたすら摘果、袋掛け、毛虫取り・・。(汗)
さほど大きい木ではないのですが、桃だけで8本ありますので結構な重労働・・。
いつか我が上さん・娘と“桃園の誓い”をしたいです・・。(笑)
一日がかりで終わらせましたが、果樹農家さんの苦労がわかる気がします・・。
(↑摘果した桃の実って、なんか出来無いんすかねぇ・・、今回2回目の摘果処理ですが、貧乏性のせいか、いつも勿体無くって・・・。笑)

ついでだったので、お池の水も交換しました・・。
あ~疲れた。
てめぇら手伝えっ・・。(笑)
〈↑カメラを向けると一斉にダイブ・・(汗)、橋の下に隠れてしまいますが本当は現在10匹・・。なぜか産卵場にエダマメ植えてしまいました・・。反省)

スポンサーサイト